忍者ブログ

紅い花

紅い花が好き。そんな私のつれづれ綴る雑記帳の様なものです。
Prev | 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | Next
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浮気調査の前に出来ること


浮気調査の前に、自分でできる準備をしておかなくてはいけません。
浮気の気配のある日を割り出すこととか。

最近、浮気調査について調べているのですが、
料金を抑えるためには、浮気調査の前に自分でできることは
自分でしておくことが大事だと気づきました。
もちろん、無理してまで(相手に不審がられない程度。)やることはないけど、
帰宅の遅くなる曜日や時間などをメモしておくことも
いわき調査の前にしておくと、怪しい日の割り出しに役立ち、
無駄に調査の日数を設定しなくてよくなるようです。

他にも、無造作に捨てられやすいレシートなんかも、
みておくと、行動のヒントが書かれているようです。
自分でできることは自分で。それが、料金を抑えるポイントの様です。

PR
サクラが咲き始めました。


梅もまだまだ見頃なのに、早咲きの桜が満開のところを見つけました。
ちょっと葉の色が濃くはなってきたけど、梅もまだ咲いてるし、
なんだか今年の春は、花がいっぱいって感じで、ちょっと嬉しい。

それにしても、入学式までに、桜hあちゃんと咲きそろうんだろうか?
心配です。

探偵の料金体系


探偵の料金体系って、難しそうですよね。
しっかりと調べたわけではないんだけど、なんか、いろんな料金設定があって、
変なところに頼むと、めっちゃ料金がかかりそうに感じます。

私のざっくり調べた探偵の料金体系って、1日だけの調査、時間パック、
成功報酬、完全成功報酬とか色々あって、どれを選べばベストなのか悩んでしまいそう。
探偵の料金体系で気になったのは、諸費用の扱いが、探偵ごとにまちまちなこと。
最初から、料金に入ってるところもあれば、別途のところもある。
これって、小さな文字もちゃんと読んでないと、思っていた額と請求金額にかなり差が出そう。

もしも、探偵に調査頼むんだったら、諸費用について、チェックを怠っちゃだめなんだと思ったよ。

春休み、なう。


春休みって感じの(もしくは卒業しましたって感じ)学生諸君が、
街中や公園を昼間っからうろうろ。
どっか遊びにでも行けばいいのに。と思うような
暇そうな若者たち。
たむろさせると怖いんだよね。

進学就職早くしてくんないかなぁ。

探偵業法とは


つい最近見た探偵ドラマの中で、探偵業法とは的なことをやっていた。

それに違反すると、業務停止がどうのこうのと。
探偵業法とは、それを見た限り探偵に対する法律の様だけど、
どんなことが書かれているのか気になってきた。
ドラマの中で大体法律が出てくる何て珍しいでしょ?

調べてみると、探偵業法とは制定されるまでに多かった、
悪徳業者の存在から、依頼者や調査対象者の人権の保護を目的として、
つくられた法律らしい。2006年に施行された比較的新しい法律だと
いうことを知ってちょっと驚いた。
何でも調べてみるものですね。勉強になったよ。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
beni
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ | [PR]

Material by Quartz